日本には毎年公演が続いている高校が2校あります。
1つは青森県八戸市にある八戸聖ウルスラ学院中学高等学校。里村校長先生の率いられる名門です。そしてもう1校が富山国際大学付属高等学校。今日で実に19年目の連続公演となりました。
JICA二本松青年海外協力隊訓練所の定期公演が19年で止まっているので、この2校は来年で日本における最長の公演となる様相です。
今は仲井校長先生が率いられる富山国際大付属高校の生徒さんはすばらしい集中力で、難しい課題の国々の話題についてきてくれました。今日は「トルコ大地震救援篇」、「東ティモール篇~アイダの19年」、「パレスチナ篇~ガザ戦争2023とモハマッド」、「ウクライナ篇」。後半は戦争と平和の話です。しかもこの高校にはロシア人の高校生が20人近く在籍しています。ロシアへの配慮が重要なポイントとなります。
しかし考えてみれば、パレスチナにしても僕は多くのイスラエル人の友人がいるし、ウクライナにしてもロシア人にたくさんの友達がいます。そんな一人一人の人間とのつながりを持った「バランス感覚」を大切に語れば、きっと高校生には通じると思って話を進めました。
交流会には50人近い生徒さんが集まってくれて、素晴らしい質問がたくさん出ました。本当に意識化している、すばらしい高校生。そして僕の目の前にはロシア人の生徒さんがいました。多分、名前は「アナスタシア」。僕のウクライナでの通訳、アナと同じ名前です。彼女が最後までいてくれたことをとてもうれしく思いました。
富山にありながら、この高校そのものが多文化の環境であり、共存をめざしている先進的な場です。来年はついに20年目を迎えます。仲井校長先生や生徒さんとの再会を楽しみに、名残惜しい校舎をあとにしました。
今日は雲が高くて、雪をかぶった立山連峰が美しく見えました。岐阜へ向かう途中、真っ白な乗鞍岳や笠ヶ岳も山の隙間から見えました。
明日は岐阜で1日2公演です。
がんばってモハマッドのことを伝えていきます。
桑山 紀彦
佐賀県ユニセフ協会
(東ティモール)大学生の視察・調査受入れ
落葉先生の集大成
13年越しの再会
(ウガンダ事業)保護者ミーティング
NHK出演からの3日間
NHKと安達太良山登頂
秋のシリーズの始まり
高校時代の同窓会
(ウガンダ事業)スタッフの成長を感じた1週間
NHKクルーと一緒に山登り
ローマ教皇が東ティモールを訪問!
帰国しました
たった1時間の演技力
帰路〜空港まで12時間の道のり
リチャードの物語
映像と演技の持つチカラ
音楽の持つチカラ
18歳の6年生、オイキの物語
ウガンダに入国しました
ウガンダに出発します
(東ティモール事業)エコー検査の研修を実施しました!
取り憑かれたように…
ウガンダでの片野田専門家の活動
青森の船橋さん
九州とのつながり
国際教育研究大会
能登半島地震から7ヶ月
神戸、そして四国へ
山藤さんという存在
ひさしぶりの茅ヶ崎公演
仮設住宅に集会所がない
能登半島地震から半年近く
広島県三原市、2公演
ついに20年!
松永さんとの時間
NHKラジオ第1〜聞き逃し配信はこちら
こんな中でも活動が
朝日新聞全国紙一面トップ
限界に近づくラファ
異様な緊張感
ナーセルさん
いよいよテント生活が始まった
モハマッドと話せました
いつも君を思う
モハマッドからの報告
パレスチナに行ってきます。
ラファに迫る危機
ガザのことをどう伝えていくか
すごい再会
あの日から半年
第1回ワークショップ大成功
岐阜県笠松町
ついに薬剤提供、食糧配給2回目実施!
東ティモールで新しい事業が始まります
13年目の3月11日
エコー症例検討会
天皇誕生日レセプション
歳を取っても…
緊急人道支援学会〜第1回大会
ついに食料配布開始!〜ガザ
モルドバという国
もう一つの“奇跡”
映画「奇跡」完成
1日セミナーを開催
表現力
短編映画の制作
最終発表会、無事終了
ウクライナ支援に出かけます
能登半島地震〜現場で見えてきたこと
避難所の子どもたち
被災地、門前町
涙が止まらない
能登半島地震の支援に向けて
今年初公演と能登半島地震について
伝えていくこと
モハマッドからのメッセージ
JPFでの活動が始まります
マルティーニャが助産師学校を卒業しました!
熊本県立大学〜JICA遠藤さん
東ティモール専門家による保健省セミナー
ガザの小さくたくましきスカウト
NHK「ニュース9」に出ました
心のケアが始まりました
いよいよ日曜日から緊急救援開始!
19年目の富山国際大学付属高等学校
支援活動開始まであと1週間
再び空爆が…モハマッド・レポート〜12月1日
第2期生のエコー研修最終試験
第3期生へのエコー研修
コープこうべとのつながり
モハマッドの写真が朝日新聞の1面トップに!
束の間の停戦〜モハマッド・レポート〜11月25日
モハマッド・レポート〜11月23日
ガザのニュースはめっきり少なくなりました
伝え続けること
マルティーニャが卒業試験に合格しました
通信途絶の危機
南部の病院に押し寄せる患者さんたち