ガザのモハマッドが制作したビデオ
13歳、活動でであったモハマッドは成長し、今は「地球のステージ」の心理社会的ケアの広報をになう活動をしています。
彼の成長する姿を知る貴重なオリジナル映像。彼なりに「トラウマ」と「回復」という視点でこのビデオを作ったとのことです。
桑山紀彦
13歳、活動でであったモハマッドは成長し、今は「地球のステージ」の心理社会的ケアの広報をになう活動をしています。
彼の成長する姿を知る貴重なオリジナル映像。彼なりに「トラウマ」と「回復」という視点でこのビデオを作ったとのことです。
桑山紀彦
タイムラプスで撮影した夕暮れの雲と、星空。
村の人みんなが交代で守ってくれたカメラで撮影が可能になりました。
美しい満点の星空です。
「地球のステージ」が新しく導入したドローン4号機。Marvic AirによるUltra HD(4K)の映像です。
2018年8月9日(木)にNHK仙台放送局が制作したニュース番組です。
珍しく歌詞の内容まで踏み込んだものでした。
ぜひ、ご覧頂き、開催のための資料にしてください。
桑山紀彦
ついに映画「風の丘」が完成しました。
そしてロケ地、富士山のふもと富士ヶ嶺の「風の丘」渡辺康さんの家で昨日公開上映会を行いました。
私たち「地球のステージ」はこうして映画を創り出していきますが、これはみんな心理社会的ケアの手法、映画ワークショップのためです。
もちろん今回はうちのスタッフみんなが映画の制作を定期的にやっていかないと、その技術が落ちることと、この7月にはパレスチナのヨルダン川西岸でついに「ふしぎな石三部作」、映画「ふしぎな石~ラマラの大地」を撮影する予定なのでそんな予行演習も込めて制作しました。
でも「渡辺康さん」という天性の俳優を得て、自分で言うのもなんですが、何かいい映画に仕上がったので是非皆さんに見てほしいと思い、今回はYouTube公開に踏み切りました。
是非ご覧下さい。
本篇は37分。メイキングは8分です。
こちらは映画「風の丘」のメイキングです。
ご覧下さい!
桑山紀彦