能登半島地震の被災地、輪島に入りました。
想像を超えて、ひどい破壊の状況でした。
焼失した朝市の惨状。倒壊したビル。何より、道路の破壊が想像以上でした。そのため水道の回復は相当の時間かかりそうだし、輪島に通じる道が国道249号線のみで、それもボコボコなので、非常に渋滞しています。それでも少しずつ道路状況は改善しています。
今日は一緒に組んでいるGNJPの原口さんと避難所を回りました。運転は全て砺波在住の柳瀬恵子さん(うちの監事)。本当にすばらしい人脈でここにつながっています。
輪島の人は接するとすぐに心開いてくださり、いろんな話をしてくれます。今までいろんな被災地で働きましたが、こんなふうにすんなりと受け入れてもらえるのもめずらしいかも。あとは自分の「避難所に初見で入っていく技能」が向上したようにも思います。いろんな避難所でいろんな人と会ってきましたので…。
震災から20日。ついに「心のケアの重要な段階」に入ったことを確信しました。みんなあの日のことを話したくなってきている。つまり「聞いてくれる人」を求めている段階に入ったということです。この時期から約半年、「よき聴き手」を得て、できるだけ自分の思いをちゃんと言葉(子どもにとっては“形“)にすることが大切ですが、その時期に来ていることを強く感じました。
そんな中で出会ったのが龍馬さんでした。
今回の震災で自宅とお母さんを失い、お父さんと避難所に暮らしていました。
「オカン(お母さん)を失って親父は途方に暮れているし、自分はそんな父親に対してどう接するといいかわからんし。これからどうしたらいいのかもわからんし…」
Japan Heartから派遣されている看護師さんも、
「接するのが難しい人」
と思っていました。でも今日の龍馬さんは違いました。
「3日前に、オカンが夢の中に出てきたんですよ。それこそはっきりと、まるでそこにいるいつものオカンのように、ちゃんとお気に入りの割烹着を着てました。
そして、本当にそこにいるみたいに僕に言うんです。
”私んことは心配せんでええ。あんたは父ちゃんとしっかり生きな!”
ってそう言ったんです。絶対にオカンはここに来てくれたんやな、って思えました。
目覚めたときは、涙が滝のように流れて止まらんかったけど、このことを境にものすごく心がすっきりして…。
オレ、オカンの最期の姿は後ろ姿やったんです。直後に家が崩れて、オレは背丈が通るだけの空間があったから命からがら外に出られたけど、オカンはダメでした。
なんであんときこうせんかったんやとか、どうしてあんときこうせんかったんや、ってずっと後悔ばっかりしていたけれど、オカンはそんなオレを叱り飛ばしてくれたんです。
“何くよくよしてんねん!“
って。だからオレも、しっかり生きンとなあ、って思えました」
初めて会った僕に、こんな大切な話をしてくれた龍馬さん。今回はテレビ局が密着取材されていますが、あえてお願いしたらちゃんとカメラの前でも話してくれました。
向き合うチカラを持ったすごい人たちが輪島にはたくさんいます。
最後に龍馬さんが、
「オカンのことを少しでも残しておきたくて。テレビの前でしゃべることもオカンのためになるかもって思って…」
子どもだけではなく大人のみなさんも含めたの心のケア。いよいよ2月からGNJPさんと共に開始の予定で動いています。
明日は、孤立している門前に町に入ります。今日訪れた輪島市教育委員会の方に勧められました。あの小川教育長さんにも会うことができました。ここが心のケアの始まりの街になる可能性があります。
桑山 紀彦
(東ティモール)エコートレーニングのフォローアップ研修
ついに停戦
創立29年周年
行く年来る年
2年目の熊本公演
ここまで来たんだ
アイダとの再会
変わりゆく東ティモールの医療
育っていく医療従事者
いつの間にか大所帯
東ティモールに出かけます。
11年目の出雲実行委員会公演
(東ティモール)母親学級モニタリング
新作2篇、公演開始しました
(ウガンダ)PSSワークショップ最終発表会
地球のステージ・カー、ハスラーが10年10万キロ
九州という情熱
佐賀県ユニセフ協会
(東ティモール)大学生の視察・調査受入れ
落葉先生の集大成
13年越しの再会
(ウガンダ事業)保護者ミーティング
NHK出演からの3日間
NHKと安達太良山登頂
秋のシリーズの始まり
高校時代の同窓会
(ウガンダ事業)スタッフの成長を感じた1週間
NHKクルーと一緒に山登り
ローマ教皇が東ティモールを訪問!
帰国しました
たった1時間の演技力
帰路〜空港まで12時間の道のり
リチャードの物語
映像と演技の持つチカラ
音楽の持つチカラ
18歳の6年生、オイキの物語
ウガンダに入国しました
ウガンダに出発します
(東ティモール事業)エコー検査の研修を実施しました!
取り憑かれたように…
ウガンダでの片野田専門家の活動
青森の船橋さん
九州とのつながり
国際教育研究大会
能登半島地震から7ヶ月
神戸、そして四国へ
山藤さんという存在
ひさしぶりの茅ヶ崎公演
仮設住宅に集会所がない
能登半島地震から半年近く
広島県三原市、2公演
ついに20年!
松永さんとの時間
NHKラジオ第1〜聞き逃し配信はこちら
こんな中でも活動が
朝日新聞全国紙一面トップ
限界に近づくラファ
異様な緊張感
ナーセルさん
いよいよテント生活が始まった
モハマッドと話せました
いつも君を思う
モハマッドからの報告
パレスチナに行ってきます。
ラファに迫る危機
ガザのことをどう伝えていくか
すごい再会
あの日から半年
第1回ワークショップ大成功
岐阜県笠松町
ついに薬剤提供、食糧配給2回目実施!
東ティモールで新しい事業が始まります
13年目の3月11日
エコー症例検討会
天皇誕生日レセプション
歳を取っても…
緊急人道支援学会〜第1回大会
ついに食料配布開始!〜ガザ
モルドバという国
もう一つの“奇跡”
映画「奇跡」完成
1日セミナーを開催
表現力
短編映画の制作
最終発表会、無事終了
ウクライナ支援に出かけます
能登半島地震〜現場で見えてきたこと
避難所の子どもたち
被災地、門前町
涙が止まらない
能登半島地震の支援に向けて
今年初公演と能登半島地震について
伝えていくこと
モハマッドからのメッセージ
JPFでの活動が始まります
マルティーニャが助産師学校を卒業しました!
熊本県立大学〜JICA遠藤さん
東ティモール専門家による保健省セミナー
ガザの小さくたくましきスカウト