DVD教材「新コロくんと人類」
私たちは新型コロナウイルス、COVID-19とどのようにつきあっていくといいのでしょうか。 医学的、心理的な視点を交えながら、私たちの心のあり方を考えるDVD教材を作成しました。 DVDと簡単な手引きがセットになっていま […]
私たちは新型コロナウイルス、COVID-19とどのようにつきあっていくといいのでしょうか。 医学的、心理的な視点を交えながら、私たちの心のあり方を考えるDVD教材を作成しました。 DVDと簡単な手引きがセットになっていま […]
紛争が続くガザ地区、4人の少女たちはふしぎな石を探す冒険に出かけました。 バラバラになった石を集めながら、少女たちはたくさんの大切な言葉に出会います。 それは、パレスチナで生きる人々が願う平和につながっていました。
「地球のステージ2」Blu-ray & DVDです。 ミャンマーでの教育支援、ガザで子どもたちと撮影した映画のお話、東ティモールでの活動、環境問題を取り上げたキリバス篇を収録。 桑山の原点である自転車旅のお話も短 […]
新しい曲、CD未収録の曲をあわせて、新しいアルバムを制作しました。 ミャンマー篇「月光の龍」や映画「ふしぎな石〜ガザの空」の主題歌「明日を信じて」、南スーダン難民篇「陽炎」など全11曲を収録。新しく録音し直した作品もあり […]
ついに念願の心のケア~「心理社会的ケア」のマニュアル本が完成しました! これは福村出版から発行された正式に流通する書籍です。桑山としては7冊目の著作 本となります。 心理社会的ケアをわかりやすく、誰でも読めるように解説し […]
満を持して制作された「津波とその後の活動の記録」。時系列に沿って桑山自身が書き下ろした文章と、全てオリジナル写真で構成されたパンフレットです。ページ数は8ページですが、付録として「閖上空撮」というドローン映像のビデオク […]
東日本大震災の被災団体でもある「地球のステージ」。団体が運営する宮城県名取市閖上にある「閖上の記憶」は津波復興祈念資料館として多くの来訪者を集めています。 その「閖上の記憶」のシアタールームで上映されている「記憶の足 […]
「地球のステージ」の案内役、桑山紀彦の写真集です。 イランバム地震のサッカー大会、ガットギターを弾く桑山、歌う桑山(南米篇)、東ティモール、ダン先生と患者さんを支える、オープニング映像と桑山のシルエットの5枚構成です […]
「地球のステージ」の東ティモール篇で登場する自然の風景や人々の様子を絵はがきにしました。 弟をあやすお姉ちゃん、ディリ湾の夕陽、コーヒー豆と子どもたち、紺碧の北海岸線、木陰の子どもたち、村に戻っていく子どもたちの6枚 […]
「地球のステージ」全域で登場する印象的な写真を絵はがきにしました。 ナンを運ぶ少女(アフガニスタン)、遠足の少女たち(インドネシア・ジャワ島)、サファリの夕陽(ケニア)、マサイ族の踊り(ケニア)、少女アッラーと海(パ […]